作業記録:7/7
サイズ:     
現在のソフトウェア開発では様々なツールを使い、このような原始的(?)な管理をすることはないと思いますが、作業記録の一例として作成してみました。

進行中のフォルダでノートを作成して、過去分を保存用フォルダ(『2018(保存)』)の月別サブノートにまとめて移動するなど整理ができます。
(『保存』ステータスのノートを作成して、その中に入れていくという保存方法もあります)
sub  
    ノート表示(LV2)
作業記録:7/7   LV2     Link:no title  
  -- (no unit)   (no unit)
**作業日(commit)**

- 2017/7/7(branch:topic_intro > devel/master)

-----

**変更内容**

(概要)
- flatビューフォルダタイトル見た目、flatノートの枠色の再調整等。

(詳細)
- bitbucket-pipelines.ymlを改名して解除。
- flatビューフォルダタイトル見た目の再調整。(alert-info内にまとめた)
- flatノートの枠色をボードパネルに揃えた。(#666 > #ababab)
- composer関連の調整。(composer.jsonの差替え)

  sub_notes (LV3)   全て開く   全て閉じる
none   LV3  
0
none

  コメント

  コメントを書く
ads