ノートの作成、設定など

  アイテムの階層について
 アイテムのツリー

アイテムは、階層構造になっています。

バインダー
 |_ボード
  |_フォルダ
   |_ノート(LV1)
    |_ノート(LV2)
     |_..

上の階層から作成していきます。
  上位フォルダ(バインダー、ボード)の作成
 整理棚ページへ移動

ヘッダメニューから、『整理棚>アイテム』へ移動します。

(バインダー一覧のページが表示されます)
 アイテムの作成

上位のアイテムを作成します。

バインダー
 |_ボード

新たにバインダーを作るには『バインダーを作る』ボタンをクリックします。

バインダー内にボードを作るには『』(ボードを作成)ボタンをクリックします。
 フォームの入力

フォームに名前等入力して、保存します。
  フォルダ、ノートの作成
 ノートの階層

フォルダ以下、階層構造でノートが作成できます。(作成できる階層数の制限はありません)

フォルダ
 |_ノート(LV1)
  |_ノート(LV2)
   |_ノート(LV3)
    |_ノート(LV4)
     |_・・・

ノートの表示ページでは、選択したノートと、その下のサブノートが表示されます。
 ボードへ移動

ノートを作成するボードへ移動します。
 フォルダの作成

『フォルダを作成』ボタンをクリックして、フォルダを作成します。
 ノートの作成

『ノート作成』ボタンをクリックして、ノートを作成します。
 サブノート(LV2)の作成

作成したノートに表示される、『(サブノートを作成)』ボタンをクリックして、サブノートを作成することができまます。

または、ノートの表示ページへ移動(作成したノートのタイトルをクリック)して、作成することもできます。
 サブノート(LV3~)の作成

さらに下のノートも、同様にして作成できます。
  整理棚
 整理棚

ヘッダメニューの『整理棚』ボタンのメニューから、整理棚の各ページへ移動できます。

整理棚ページでは、作成したアイテムやゴミ箱の管理などができます。
 『アイテム』

バインダーやボードの作成、編集などができます。
 『検索』

ノートの検索ができます。
 『最近使ったノート』

最近編集したノートを表示します。
 『未整理ノート』

ヘッダメニューの  メモ ボタンや、拡張ツールの『webノート』『クイックメモ』等で、保存先の指定無しで作成したノートは『未整理ノート』として保存されます。
 『ゴミ箱』

アイテム毎(バインダー/ボード/フォルダ/ノート)のゴミ箱の管理ができます。

ゴミ箱から元に戻したり、ゴミ箱から完全削除したり、の操作ができます。
  ボードのカテゴリについて
 ボードのカテゴリ

ボードには、『ボードのカテゴリ』という設定項目があります。

カテゴリごとにテンプレートを作成して保存できるほか、『ミニマム編集項目』など、カテゴリごとに異なる設定が幾つかあります。


ボード作成時のデフォルトは『自由ノート』で、最も汎用的な設定となっています。

(socialモードでは、公開ボードをカテゴリごとに表示選択できます)
 ボードのカテゴリの情報ページ

ボードのカテゴリの情報ページで、カテゴリ別の設定が確認できます。

● テンプレート:
カテゴリ別にテンプレートを作成/編集して使用することができます。

● ミニマム編集項目:
ノートの『ミニマム編集』から編集できる項目です。

● 初期ビュー:
ボード作成時の初期ビュー設定です。

● 操作パネル (フラットビュー):
フラットビュー操作パネルの初期表示設定です。

詳細  
テンプレートについて詳しくは、テンプレートの使用 を参照してください。

ミニマム編集項目 (ボードカテゴリの項目)について詳しくは、入力項目のグループ を参照してください。

ビューについて詳しくは、ビューの種類と設定 を参照してください。

フラットビュー操作パネルについて詳しくは、フラットビュー操作 を参照してください。
  ステータスの設定
 ステータス表示の切替え

ノート(LV1)は、ステータス別に表示されます。

ノート表示エリアの右上に表示されるステータス切替えボタンで、表示を切替えることができます。
 ステータスの設定

各ノート(LV1)の『ステータス』は、項目編集フォーム(詳細)の『 基本』タブで選択できます。

(特に設定していないノートは『active』ステータスで表示されます)
  重要度(終了)の設定
 ノートカラー(重要度)

ノート編集フォームで重要度を設定すると、ノートのカラーを設定できます。


 ノートの終了

「終了(チェック)」にセットすると、ノートのチェックボックスにチェックが入り、「終了日」が自動設定されます。

(ノートのチェックは、各ノートのチェックボックスのクリックでも設定できます)
  文章を書く(「ノート本文」「引用」「memo」「clip」欄の使い分けなど)
 ノートに文章を書く

ノートに文章を書くには、「ノート本文」「引用」「memo」「clip」項目などを利用します。

ノート内容をシェアする場合は「引用」や「ノート本文」、自分用のメモはシェア時に表示されない「clip」など、使い分けることで便利に使用できます。


(シェア時の表示)
● シェア時、表示されるもの:本文、引用、memo(ポップアップ)
● シェア時、表示されないもの:clip
 ノート本文

「ノート本文」欄に、ノートの本文を書きます。

シェアした場合にも、表示されます。
 引用

「引用」欄は、他記事や書籍等からの部分的引用のための欄です。
「ノート本文」の前に表示されます。

引用部分をノート本文等と明確に区別することができます。

シェアした場合にも、表示されます。
 memo

「memo」欄は、ノートへのちょっとしたメモなどを書いておける欄です。

表示は、グリーンの「m」ラベルでのポップアップのみです。

シェアした場合にも、表示されます。
 clip

「clip」欄は、他webページ記事の全文コピーや一時的な情報を残すなど、シェアはしない(できない)けれど、自分用に情報をストックする場合などに使えます。

シェアした場合には、表示されません。
 clip表示の切替え

ノートメニュー(LV1)の『clipを表示』ボタンで、サブノート本文のあとにclipを表示するかどうかを切替えられます。(デフォルトは非表示です)


詳細  
ノートメニューについて詳しくは、メインノート(LV1)の設定、操作 を参照してください。
  ノート記法の選択
 ノート本文の記法

ノート本文の編集では、3つの記法が選択できます。

● テキスト(plane)
● 書式ありテキスト(html)
● マークダウン記法


【マークダウン記法とは?】
簡易な記述ルールで、文章の見出しや太字等の強調、リストや表の作成など、文章の見た目を装飾できる記法です。

対応するエディタやブログを使えば、作成した文章の使い回しができます。
 本文記法の選択

ノート編集フォームで、『ノート本文』入力フォーム右上のモード選択ボタンか、下の『本文記法』項目で、記法を選択します。
 エディタでの編集

書式ありテキスト(html)やマークダウン記法では、エディタを使って編集することができます。

太字や見出し、リストや表の挿入など、メニューのアイコンから選択して編集できます。
 プレビュー(マークダウン用エディタ)

マークダウン用エディタでは、編集文と表示プレビューを左右に並べた画面で編集することもできます。

書いた内容の表示結果を確認しながら編集することができます。
 チェックボックス(マークダウン記法)

マークダウン表示では、チェックボックスを利用できます。

[ ] で未チェック、( 書式:[(スペース)](スペース) )
[x] でチェック済、( 書式:[(エックス)](スペース) )

の表示ができます。
  画像 / ファイルのアップロード
 画像 / ファイルのアップロード

ノートのアップロードボタンから、画像やファイルをアップロードして表示できます。

● 画像(jpeg, png, gif)
● ファイル(text, csv, excel, word, jpeg, png, gif)

各ノートの   画像 UP   ファイル UP ボタンをクリックすると、アップロード用の枠が表示されます。

枠内へファイルをドロップするか、クリックでファイルを選択してアップロードできます。

画像は一つのみ、ファイルは複数アップロードできます。

 アップロードした画像 / ファイルの管理

ユーザページの『   画像 』や『   ファイル 』タブから、アップロードしたファイルの管理ができます。

アップロードした画像やファイルの削除などは、このページで行います。

ノートにアップロードした画像やファイルは、ノートから削除してもファイル自体は残ります。ファイル自体はこのページで別途削除する必要があります。
使用アイテムのないファイルの一括削除などもできます。