アイテム(ボード/ノート)の公開

  アイテム(ボード/ノート)を公開する(ソーシャルモードでシェア)
 ユーザの公開

アイテムをサイト内でシェアするには、ユーザのシェア設定を『公開』としておく必要があります。

(※ ユーザ設定デフォルトでは『公開』になっています。)


ヘッダのユーザメニューから『 ユーザ情報編集』をクリックして編集ページへ移動します。
シェア設定を『標準(default:公開)』として登録します。

これで、アイテムの公開ができるようになりました。

ソーシャルモードの『公開ユーザ』に、ユーザ表示されるようになります。

(※ ソーシャルモードでユーザ情報やアイテムを表示したくない場合は、シェア設定を『非公開』とします。)


ユーザのシェア設定が『非公開』の場合は、アイテムのシェア設定で『公開』としても、ソーシャルモードの『タイムライン』や『公開ボード』に表示されません。
 編集フォームでのアイテム公開

シェアできるアイテムは、ボード、ノート(各レベル)です。

公開したいアイテムの編集フォームで、「公開」を選択します。
(シェア設定ボタン『  』があるアイテムでは、そちらからも選択できます。)

アイテムをサイト内でシェアするか、web上で公開(非ログインユーザにも公開)するか、を選択できます。
 シェア設定ボタンでの公開

各アイテムの、シェア設定ボタンのメニューからもシェア設定ができます。
 公開アイテムの表示

ノートを公開すると、ソーシャルモードの『タイムライン』で、

ボードを公開すると、ソーシャルモードの『公開ボード』で、

それぞれ表示されるようになります。
  アイテム(ボード/ノート)を公開する(URLで個別シェア)
 特定ユーザとアイテムをシェア

アイテムを公開(サイト内/web公開)設定にすれば、他のユーザがURLの直接指定でアイテムを見ることができます。
(『サイト内公開』の場合は、ログインユーザに限ります)


アイテムをURLでシェアするには、ユーザの公開設定が「非公開」以外である必要があります。

ユーザを公開せずに(「標準」設定で)アイテムを個別シェアしたい場合には、アイテムの編集フォームから公開設定を行ってください。
(公開設定ボタンからだと、『ユーザを公開してください』とアラートが出ます)
  アイテム公開の範囲(ボード/ノート)
 アイテムの公開設定

アイテムの公開設定には以下の選択肢があります。

● 標準(default)
● 非公開
● 公開(サイト内)
● 公開(web公開)
 標準(default)

『標準(default)』のアイテムは、上位アイテムの公開設定に従います。

例えばボードを公開した場合、配下の「標準」ノートは他ユーザから見ることができます。

(途中のフォルダを非公開とすれば、その下のノートは表示されません)
 非公開

『非公開』にしたアイテム(及びその配下のアイテム)は、自分以外見ることはできません。

フォルダの場合は、非公開にすると、公開したボードで表示されなくなります。
 公開(サイト内)

アイテムを『公開(サイト内)』とすると、アイテム自身と、その配下のアイテムは、全ログインユーザから見ることができるようになります。

(『非公開』設定にしているものとその配下のアイテムは除きます)
 公開(web)

『web公開』では、ログインユーザに対しては『公開(サイト内)』と同様にシェアされます。

さらに、web上の誰でも、URLを知っていればアクセスできるようになります。

ほかのSNS等でシェアする場合は、この公開範囲となります。
 公開アイテム(サイト内/web公開)へのアクセス

次のアイテムは、公開(サイト内/web公開)すると、ソーシャルモードの各メニューで表示されるようになります。
(表示にはユーザの設定を「公開」にしておく必要があります)

● ノートやボードを公開すると、各タイムライン(『公開ノート』/『公開ボード』)に表示されます。

● 各ユーザのページに、ユーザの公開ボードの一覧が表示されます。

これら公開アイテムと配下のアイテムは、ソーシャルモードの各メニューから辿れるようになります。

※ それ以外のアイテムを表示するには、URLを直接指定してアクセスする必要があります。

▽ アイテム(ボード/ノート)公開の範囲(◯:URL指定で閲覧可能)

ログインユーザ 非ログインユーザ(web上誰でも)
標準(default) ◯(親のどこかで公開になっている場合のみ) ×
非公開 × ×
公開(サイト内) ×
公開(web) ◯(URLでアクセス)

グループでシェアする

  グループでシェアする
 グループへの参加

アイテムは、特定のグループ内でシェアすることもできます。

グループでシェアするには、シェアするグループに『参加』しておく必要があります。

ソーシャルモードの『グループ>公開グループ』メニューで、各グループの『参加する』ボタンをクリックすると、参加できます。(既存の『公開グループ』に参加の場合)

(新規グループを作成して、参加することもできます)
 グループ参加の解除

グループに参加すると、『参加中のグループ』に表示されます。

参加を解除するには、『参加中』ボタンをクリックします。
 アイテムをシェア

アイテム編集フォームの『シェアグループ』項目で、参加しているグループが表示されるので、選択してシェアします。
グループでシェアしているアイテムには、『 G公開中』のラベルが表示されます。

ドロップダウンのメニューから、グループを表示したり、公開を解除したりできます。
 シェアしたアイテムの表示

アイテムをシェアすると、シェアしたグループのページで表示されるようになります。

アイテムは、グループに参加しているメンバーだけが見ることができます。

(『公開グループ』では、アウトラインのみ一般ユーザも見ることができます)
  グループを作成する、ユーザを招待する
 グループの作成

ソーシャルモードの『グループ』メニューで、『シェアグループ作成』ボタンから新規グループを作成することができます。
 グループの編集など

グループを作成すると、『作成したグループ』に表示されるようになります。

グループ下のアイコンで、グループを編集・削除したり、ユーザを招待したりすることができます。
 ユーザの招待

 ユーザを招待』ボタンで、グループに招待できるユーザが表示されます。

招待できるのは『公開ユーザ』か『フォローされている』ユーザです。

公開設定でないユーザを招待するには、あらかじめフォローしてもらっておく必要があります。
ユーザを招待すると、サイトの『通知』及び登録メールへ連絡が届き、招待されたユーザ側で『招待されているグループ』に表示されるようになります。

招待されたユーザが『参加する』ボタンをクリックすると、グループに参加することができます。
グループに参加すると、グループの『参加ユーザ』に表示されるようになります。

(ユーザ設定で『公開』設定にしているユーザのみ表示されます)
  グループ公開の範囲
 公開の範囲

アイテムを特定グループに公開すると、公開範囲は、以下のようになります。(グループタイプ別)


■ 公開グループ:ログインしているユーザであれば見ることができます。

■ 非公開グループ:グループ参加中のユーザ以外は見ることができません。

■ ワークグループ(スレッド):グループ参加中のユーザ以外は見ることができません。(参加ユーザは、新規アイテムの作成ができます)

■ ワークグループ(共同編集):グループ参加中のユーザ以外は見ることができません。(参加ユーザは、全アイテムの編集ができます)

▽ グループ公開の範囲(◯:閲覧可能)

参加ユーザ 非参加ユーザ
公開グループ ◯(ログインユーザのみ)
非公開グループ ×
ワークグループ(スレッド) ◯(新規作成可能) ×
ワークグループ(共同編集) ◯(編集可能) ×
  ワークグループで共同作業をする
 ワークグループ

グループタイプで『ワークグループ』を選択すると、グループ参加中のユーザが、ノートを作成したり、編集したりすることができます。

※ ワークグループは、非公開(メンバー招待制)です。

■ ワークグループ(スレッド):参加ユーザがアイテムを作成できます。(他人作成アイテムの編集はできません)

■ ワークグループ(共同編集):参加ユーザがアイテムを作成でき、他人作成アイテムの編集もできます。

【ワークグループでの共同作業手順】

1. グループを作成(&ワークグループに設定)して、参加する

2. ユーザを招待する(サイトの「通知」、及びメールで連絡が行きます)

3. 招待を受けたユーザがグループに参加

4. グループでアイテムをシェアし、共同で作業

公開アイテムを見る

  タイムラインの公開アイテムを見る
 タイムライン

公開ノートは、ソーシャルモードの『タイムライン』に表示され、見ることができます。
 公開ボード

公開ボードは、ソーシャルモードの『公開ボード』に表示され、見ることができます。
  ユーザの公開アイテムを見る
 ユーザの公開アイテム

ソーシャルモードでユーザのアイコン/画像をクリックすると、ユーザの情報と、公開しているアイテムが表示されます。
ユーザのタイムラインでは、公開されているノートが一覧できます。
  コメント/不適切報告する
 不適切報告

不適切な公開ノートについて、ノート右下の『不適切報告』ボタンで報告することができます。

【お願い】:
サイトの質を維持するために、権利面で問題があると思われる投稿や、公序良俗に反する投稿などを見かけたら、積極的に報告してください。

 公開ノートへのコメント

ノート下の、『コメントを書く』ボタンで、コメントの投稿ができます。

公開チェック

  公開時のノート内容チェック
 公開時の簡易チェック

アイテム公開時に、公開に問題のある箇所がないかの簡単な自動チェックを行うことができます。

(簡易チェックなので、あくまでも目安とし、最終的にはご自身での判断で公開してください)


 公開チェックの設定

公開チェックを有効にするには、ユーザメニュー「設定」タブユーザ設定 で、『アイテム公開のチェック』を『on』にします。
 チェックの結果表示

公開チェックを『on』にしておくと、公開アイテムの登録・編集時にチェックが行われ、公開に不適切なアイテムがあれば、修正項目とともに表示されます。
(チェックは配下のアイテムまで行われます)


 公開チェックの内容

以下のチェックを行います。

■ 画像(ユーザ自身によるuploadでないもの)設定がある場合、引用元の情報等の入力があるか

■ 引用文がある場合、引用元の情報等の入力があるか、また、ノート本文が引用文より長いか(文字数チェック)

公開の注意等

  公開の注意(まとめ)
 投稿の注意

パスワードや、万一他人に見られた場合に重大な損失が考えられる重要データなどは投稿しないでください。

また、公開するアイテムについては、その内容をシェアして問題がないか、十分注意してください。
 コンテンツの権利

公開するノートの内容は、様々な権利上、問題のないものとしてください。

公開ノートに含まれるコンテンツ権利管理の義務は、投稿者にあります。
  著作権について
 著作権のまとめ

記事の公開に関連の大きいと思われる著作権の扱いについて、簡単にまとめます。

ノートを公開する際は、必ず著作権法を守ってください。


■ 他人の著作物を使える場合

「私的利用」または「引用」などの要件に該当する場合に限り、許諾なしで他人の著作物を使うことができます。


■ 私的利用の範囲

「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用する」場合などには、著作物の自由な使用が認められています。


■ 引用の要件について

著作権法上、適法な引用と認められるためには、

① 公表された著作物であること

② 公正な慣行に合致すること

③ 引用する側とされる側が明瞭に区別されていること、引用する側が主で、引用される側が従といえる関係にあること

などを満たしている必要があります。