Link
×
別タブで開く(全画面)
サイズ:
そのまま
600px(長辺)に縮小
300px(長辺)に縮小
ここへ画像をドロップするか、クリックしてファイルを選択してください
ここへファイルをドロップするか、クリックしてファイルを選択してください
UnitNote
β
private
social
ログイン / 登録
USER
サンプルユーザ
サンプル用のユーザです。
公開アイテム
公開ノート
本レビュー(flat)
board
本レビュー(flat)
board
WEB
本レビュー
読んで印象に残った本などをレビューします。
読んで印象に残った本などをレビューします。
view
sub
sub
board
本レビュー(flat ...
folder
経済・社会
note_LV1
社会
note_LV2
Link
board
本レビュー(flat ...
folder
経済・社会
note_LV1
社会
note_LV2
Link
index
index
ノート表示(LV2)
Link
LV2
日本教の社会学 | 小室 直樹, 山本 七平 |本 | 通販 | Amazon
★★★★
評価なし
★★★★★
★★★★
★★★
★★
★
2019/11/29
--
(no unit)
(no unit)
Image From
日本教の社会学 | 小室 直樹, 山本 七平 |本 | 通販 | Amazon
”
内容(「BOOK」データベースより)
そして戦前日本は軍国主義国家ではなかった!碩学による「日本教」の徹底分析!政治・経済・宗教など叡智を尽くした議論白熱!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山本/七平
1921年東京生まれ。1942年、青山学院高等商業学部を卒業。野砲少尉としてマニラで戦い、捕虜となる。戦後、山本書店を創設し、聖書学関係の出版に携わる。1970年、イザヤ・ベンダサン名で出版した『日本人とユダヤ人』が300万部のベストセラーに。以後、「日本人論」で社会に大きな影響を与えてきた。その日本文化と社会を分析する独自の論考は「山本学」と称される。評論家。山本書店店主。1991年逝去
小室/直樹
1932年東京生まれ。京都大学理学部数学科卒業。大阪大学大学院経済学研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了(東京大学法学博士)。この間、フルブライト留学生として、ミシガン大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学各大学院で研究生活を送る。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
”
引用元:
日本教の社会学 | 小室 直樹, 山本 七平 |本 | 通販 | Amazon
引用元:
日本教の社会学 | 小室 直樹, 山本 七平 |本 | 通販 | Amazon
対談形式の本です。
一般的には、無色透明な無宗教社会と考えられている日本社会ですが、実は思考様式、行動様式に「宗教的」な制約が色濃いのだ、というのが両氏の主張です。
確かに、キリスト教の理解に立って日本社会を眺めると、「宗教的」と言っていい次元での風土/文化的規定が行き渡っていると感じられます。
それは、明文化された「宗教」との対比という形で初めて浮かび上がって来るものですが、深いところで我々の生活/行動を決定している「何か」が存在しています。
それをこの本では「日本教」と名付け、一神教社会との対比を通して、様々な角度から論じています。
現在日本の直面する様々な課題、なかなか解決の道筋が見えない問題なども、元を辿れば日本人特有の物の考え方、価値観などに由来しているのだ、ということが、二人の対談を通して、なんとなく見えてくる本になっています。
無くならない新卒一括採用、年功序列型社会、進まない働き方改革、世界最低レベルの女性の社会進出、などなど、なかなか物事が変化しない日本社会ですが、根本にある価値観レベルから見直さないと、なかなか解決の道筋も見えてこないのではないだろうか、と思われますね。
clip (公開時は表示されません)
sub_notes (LV3)
全て開く
全て閉じる
none
LV3
評価なし
★★★★★
★★★★
★★★
★★
★
4月9日
0
”
”
引用元:
引用元:
none
コメント
コメントを書く
本レビュー(flat)
board
経済・社会
folder
おすすめ本(経済・社会)
経済
社会
福祉、貧困など
ads
ads